新着情報

  • 2018年12月3日

    D2 後藤綾文さんの発表が、第8回東海心理学会優秀大会発表賞を受賞しました。 後藤綾文・中谷素之 『援助要請風土は友人とのペア学習を促進するか』

  • 2018年10月6日

    静岡大学教育学部附属静岡小学校平成30年度研究協議会において講演を行います。当日授業公開してくださる先生方との対話的イベントも予定しております。授業実践や学習指導に関心のある方々との交流の機会を楽しみにしています。

  • 2018年9月15日

    慶應義塾大学日吉キャンパスで開催される日本教育心理学会第60回総会にて、研究室のメンバーが学界発表およびシンポジウムに登壇します。多数の皆さんと研究交流できますことを楽しみにしています。

  • 2018年7月26日

    カナダ・モントリオール国際会議場で開催される2018ICAP(国際応用心理学会)に研究室メンバーが参加・発表します。テーマは自己調整学習、援助要請、動機づけの伝達です。多領域のテーマが発表、議論される学会で、関連の研究者…

  • 2018年7月1日

    ニューヨーク市立大学クイーンズ校および大学院センターの秋場大輔教授が2018年6月より3か月に渡り本研究科客員教授として研究滞在されます。期間中、大学院・学部授業やFD講演、自己調整学習に関する初等・中等学校へのフィール…

  • 2018年4月17日

    アメリカ・ニューヨークで行われたアメリカ教育学会に参加し研究交流および資料収集を行いました。在外研究時に研究交流したCUNY Queens College の皆さんや、動機づけ研究、自己調整学習研究に関わる第一線の研究者…

  • 2018年3月24日

    日本発達心理学会第29回大会(@東北大学)においてラウンドテーブル・指定討論者として登壇。援助要請と動機づけ研究の接点に関して、若手の精力的な皆さんから興味ある発表があり、相互の討論を行いました。

  • 2017年11月19日

    筑波大学大学院 外山美樹先生・外山研研究室の皆さんと交流ゼミを行いました。 名古屋城近くのホテルの会議室にて研究発表4件(外山研2名・中谷研2名)を行った後、色づく木々に囲まれた名古屋城まで散策&観光&武将隊演武鑑賞を満…

  • 2017年11月18日

    第二回 名古屋動機づけ研究セミナー 『学習動機づけ研究の新展開 個人―環境、そして他者(ピア)の視点』が開催されました。5名の発表者が、近年の学習動機づけ研究の理論と実際の研究例について発表を行いました。50名を超えるフ…